第14巻 医学概論/保健医療と福祉(学習双書2024)

第14巻 医学概論/保健医療と福祉(学習双書2024)

社会福祉士養成課程新カリキュラムに対応した2023年版を最新情報に年次改訂!

著者 『社会福祉学習双書』編集委員会
ジャンル 職種・階層別区分  > 社会福祉施設
職種・階層別区分  > 経営者、管理者
職種・階層別区分  > 教員
職種・階層別区分  > 学生
社会福祉一般
資格試験・職員研修  > 職員研修
資格試験・職員研修  > 社会福祉士試験等テキスト  > 社会福祉学習双書2024
シリーズ テキストシリーズ  > 社会福祉学習双書  > 社会福祉学習双書2024
テキストシリーズ
テキストシリーズ  > 社会福祉学習双書
出版年月日 2024/02/15
ISBN 9784793514555
判型・ページ数 B5・403ページ
定価 3,410円(税込)
在庫 在庫あり
基本的な医学的知識やICF、保健医療にかかる政策を一体的に学習でき、各種疾病や障害を詳細に説明。実践現場でも活用できる。
《執筆者》(◆担当編集委員)※令和5年11月現在

◆飛松 好子 (元 国立障害者リハビリテーションセンター総長)
◆高橋 龍太郎(多摩平の森の病院前院長)
 井原 一成 (弘前大学大学院医学研究科教授)
 芳賀 信彦 (国立障害者リハビリテーションセンター総長)
 森 浩一  (国立障害者リハビリテーションセンター顧問)
 緒方 徹  (東京大学医学部教授)
 稲葉 裕  (順天堂大学名誉教授)
 木戸 宜子 (日本社会事業大学専門職大学院教授)
 和田 勝  (国際医療福祉大学大学院客員教授/順天堂大学客員教授/健康保険組合連合会参与)
 東野 定律 (静岡県立大学経営情報イノベーション研究科教授)
 高山 恵理子(上智大学教授)
 中里 和弘 (尚絅大学短期大学部准教授) 他


(目次)

第1部 医学概論

第1章 人の成長・発達 
 第1節 人間のライフステージによる心身の変化

第2章 人体の構造と機能
 第1節 人体部位の名称 
 第2節 器官系別に見た構造と機能 

第3章 健康のとらえ方 
 第1節 健康の概念

第4章 疾病の成り立ち及び回復過程
 第1節 疾病の発生原因 
 第2節 病変の成立機序
 第3節 診断・治療・予防
 第4節 疾病の概要 

第5章 人間の行動と生活機能、障害の成り立ち等
 第1節 人間行動のとらえ方 
 第2節 国際生活機能分類(ICF)
 第3節 障害の概要 

第6章 リハビリテーション 
 第1節 リハビリテーションの概念
 第2節 医学的リハビリテーション
 第3節 リハビリテーションを支える法制度

第7章 公衆衛生 
 第1節 公衆衛生の概要
 第2節 健康増進と保健医療対策


第2部 保健医療と福祉

第1章 保健医療の動向
 第1節 疾病構造の変化 
 第2節 医療施設から在宅医療へ
 第3節 保健医療における福祉的課題
 第4節 地域共生社会と地域包括ケア 

第2章 医療保険制度 
 第1節 医療保障
 第2節 医療費に関する政策動向

第3章 保健医療対策 
 第1節 保健所の役割
 第2節 地域医療の指針(医療計画) 
 第3節 5 疾病への対応
 第4節 5 事業及び在宅医療の整備
 第5節 薬剤耐性(AMR)対策 

第4章 医療施設 
 第1節 医療施設の概要

第5章 保健医療における倫理
 第1節 医療技術の発展と生命倫理 
 第2節 自己決定権の尊重 

第6章 保健医療領域における専門職の役割と連携
 第1節 保健医療領域における専門職 
 第2節 医療ソーシャルワーカーの役割 
 第3節 医療専門職の連携・協働(チーム医療)の基本的な考え方 
 第4節 保健医療専門職との連携 

第7章 保健医療領域における支援の実際(多職種連携を含む)
 第1節 疾病及びそのリスクがある人の理解 
 第2節 入院中・退院時の支援 
 第3節 在宅医療における支援 
 第4節 認知症ケア
 第5節 終末期ケアにおける支援 
 第6節 救急・災害現場における支援 

関連書籍

ご注文

3,410円(税込)

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加