障害福祉サービスの利用について(2021年4月版)
地域社会における共生の実現に向けて
2021年度障害福祉サービス等報酬改定に対応
「障害者総合支援法」は、地域社会における共生の実現に向けて障害のある人の日常生活及び社会生活を総合的に支援することを目的とし、2013年4月に施行されました。
本パンフレットは、2021年度障害福祉サービス等報酬改定をふまえ、同法に規定されたサービスの利用にあたって、制度の内容や手続についてわかりやすく要点をまとめています。
障害者福祉関係者や利用者をはじめ、多くの方にご活用いただけます。
各頁に音声コードを付しており、音声で内容をお伝えしていますが、改訂にあたり、音声コードをスマートフォンでも利用できる「ユニボイス」に変更しました。
【主な内容】
はじめに 障害者総合支援法の概要
1 障害者を対象としたサービス
2 障害児を対象としたサービス
3 相談支援
4 地域生活支援事業
5 利用の手続き
6 利用者負担の仕組みと軽減措置
7 障害に係る自立支援医療
8 補装具の制度
9 障害福祉サービスの情報公表制度
はじめに 障害者総合支援法の概要
1 障害者を対象としたサービス
2 障害児を対象としたサービス
3 相談支援
4 地域生活支援事業
5 利用の手続き
6 利用者負担の仕組みと軽減措置
7 障害に係る自立支援医療
8 補装具の制度
9 障害福祉サービスの情報公表制度
同じジャンルの商品
-
定価 1,650円(税込)
-
定価 2,200円(税込)
-
定価 1,430円(税込)
-
定価 2,970円(税込)
-
定価 2,420円(税込)
ご注文
220円(税込)