文字サイズの変更:
中
大
特大
重要なお知らせ
メールマガジンの登録
ご利用案内
よくあるご質問
電子書籍
図書に関するお問い合わせ
買い物カゴ
メールアドレス
パスワード
会員登録はこちら
パスワードを忘れた方はこちら
書籍を探す
カテゴリーから探す
社会福祉一般
地域福祉、社会福祉協議会
民生委員・児童委員
ケアマネジメント、高齢者福祉
障がい者福祉
保育
社会福祉法人、福祉施設運営管理
研修
社会福祉法人会計
公的扶助、通達、答申・資料集
社会福祉の歴史・随筆他
雑誌
キーワードから探す
書籍情報
住み慣れた地域で自分らしく暮らす。それを支えるさまざまなサービスを紹介。
地域福祉型福祉サービスのすすめ
小規模、地域密着の可能性を探る
全国社会福祉協議会・地域福祉部 編
体裁:
B5 111頁 ISBN4-7935-0855-3
発行年月:
2006年08月
価格:
1,210
円(本体:1,100円)
在庫:
在庫有り
グループホームや町の中の居場所など、「その人らしい生き方・生活」を尊重し、住民の参加を得ながら、地域社会とつながり活動している事例を紹介。
紙の書籍は以下の「
カゴに入れる
」からお買い求めください。
電子書籍は
ページ下部
の電子書店からお買い求めください。
地域福祉型福祉サービスのすすめをカゴに入れる
(目次)
I 地域福祉型福祉サービスのすすめ
1 なぜ「地域福祉型福祉サービス」なのか
2 地域福祉型福祉サービスの特徴
3 地域福祉型福祉サービスへの取り組みのポイント
II 地域福祉型福祉サービスの実際
● 素人だからできたこと
〜住民発のサービスがグループホームに発展〜
● 在宅福祉サービスは住民がかかわってこそ
〜宅老所が地域福祉の推進力に〜
● “同じ住民”という視点からの活動
〜障害のある人を支える多様な集いのひろば〜
● ひとりの人を支えることがみんなを支える
〜制度のはざまを埋める柔軟なサービス展開〜
● 住民にとって、もっと身近な福祉をめざす
〜住民参加型在宅福祉サービスから多様な発展〜
● 介護者の集いからはじまった宅老所
〜「ニーズ」の実現でめざす福祉のまちづくり〜
● 地域の中で暮らす
〜地域小規模児童養護施設の取り組み〜
● 逆デイサービスが施設を変える
● 誰にも居心地のよい場づくり
● 市内に215の「ふれあい・いきいきサロン」を展開
<< 前の画面に戻る
電子書店