文字サイズの変更:
中
大
特大
メールマガジンの登録
ご利用案内
よくあるご質問
図書に関するお問い合わせ
買い物カゴ
「クレジットカード自動決済機能が追加されました」
メールアドレス
パスワード
会員登録はこちら
パスワードを忘れた方はこちら
書籍を探す
カテゴリーから探す
社会福祉一般
地域福祉、社会福祉協議会
民生委員・児童委員
ケアマネジメント、高齢者福祉
障がい者福祉
保育
社会福祉法人、福祉施設運営管理
研修
社会福祉法人会計
公的扶助、通達、答申・資料集
社会福祉の歴史・随筆他
雑誌
キーワードから探す
書籍情報
査察指導の職務の方へ必携の1冊
生活保護スーパービジョン基礎講座
ソーシャルワーカー・利用者とともに歩む社会福祉実践
新保美香 著
体裁:
A5 128頁 ISBN4-7935-0810-3
発行年月:
2005年08月
価格:
1,100
円(本体:1,000円)
在庫:
在庫僅少
生活保護実践におけるスーパービジョンの意義、スーパーバイザーの職務と役割についての基本的視点、代表的な援助事例等を示した実践手引の決定版。
生活保護スーパービジョン基礎講座をカゴに入れる
(目次)
第1部 基礎講座
第1章 生活保護スーパービジョンの意義と枠組み
第2章 生活保護実践におけるスーパーバイザーの役割
第3章 新任ワーカーの受け入れと新しい職場づくり
第4章 インテーク時のスーパービジョン
第5章 アセスメント時のスーパービジョン
第6章 援助計画策定時とインターベンション開始期のスーパービジョン
第7章 訪問調査に関わるスーパービジョン
第8章 ケース記録に関わるスーパービジョン
第9章 会議運営に関わるスーパービジョン
第10章 評価と終結時のスーパービジョン
第11章 ワーカーの「燃え尽き」とスーパービジョン
第12章 生活保護スーパービジョンへの期待
第2部 生活保護ス−パービジョンを豊にするために
〜スーパーバイザーのための八項目〜
1 生活保護スーパービジョンは、なぜ生まれたのか
2 生活保護法を見直してみる
3 ワーカーの「仕事」と「思い」に近づく
4 ワーカーとの関わりに「やりにくさ」を感じたら
5 利用者の「気持ち」の理解に努める
6 助言・サポートを行うときに必要なこと
7 スーパーバイザーのスキルアップ
8 仕事の「大変さ」を乗り越えるためのヒント
9 スーパーバイザーのための小さな本棚
<< 前の画面に戻る