文字サイズの変更:
中
大
特大
重要なお知らせ
メールマガジンの登録
ご利用案内
よくあるご質問
電子書籍
図書に関するお問い合わせ
買い物カゴ
メールアドレス
パスワード
会員登録はこちら
パスワードを忘れた方はこちら
書籍を探す
カテゴリーから探す
社会福祉一般
地域福祉、社会福祉協議会
民生委員・児童委員
ケアマネジメント、高齢者福祉
障がい者福祉
保育
社会福祉法人、福祉施設運営管理
研修
社会福祉法人会計
公的扶助、通達、答申・資料集
社会福祉の歴史・随筆他
雑誌
キーワードから探す
書籍情報
福祉めいげん100話
北畑英樹 著
体裁:
四六 216頁 ISBN978-4-7935-0445-7
発行年月:
1998年12月
価格:
1,320
円(本体:1,200円)
在庫:
在庫有り
多くの方々の「めいげん」を引用し,福祉の転換期にある現在「福祉の心」の大切さを100話の文章でじっくり問いかけたエッセイ。
紙の書籍は以下の「
カゴに入れる
」からお買い求めください。
電子書籍は
ページ下部
の電子書店からお買い求めください。
福祉めいげん100話をカゴに入れる
(目次)
第1話 バカじゃできない、偉くちゃできない
第2話 人にもの ただ遣るにさえ 上手下手
第3話 俺が芋食えば手前の尻からプッと屁が出るか?
第4話 かんじんなことは目にみえないんだよ
第5話 物がたくさんなければ暮らしてゆけないのは、貧しいからだ
第6話 生きてるとは燃えながら暮らすこと
第7話 日常の世話は米の飯のようなものだ
第8話 疑問符の姿で入学し、終止符の姿で卒業する
第9話 問題を見つけることは、それを解くより、はるかに本質的だ
第10話 先生にほめられた子は危険信号だ
ほか
<< 前の画面に戻る
電子書店