居宅サービス計画ガイドラインVer.2

アセスメントから計画作成へのマニュアル付

居宅サービス計画ガイドラインVer.2

ケアプラン作成のためのアセスメント様式の最新版

著者 社会福祉法人 全国社会福祉協議会
ジャンル 高齢者福祉
職種・階層別区分  > 社会福祉施設
出版年月日 2017/11/29
ISBN 9784793512438
判型・ページ数 A4・313ページ
定価 2,200円(税込)
在庫 在庫あり
 介護支援専門員(ケアマネジャー)が「居宅サービス計画」を作成するためにアセスメント手法として全国社会福祉協議会が開発したものが『居宅サービス計画ガイドライン』です。  本書は、2013年12月に発行した『居宅サービス計画ガイドラインVer.1』に家族介護者の支援を目的のひとつに加え、またアセスメントからケアプラン原案作成をサポートするためのマニュアルを加え改訂したものです。
I 居宅サービス計画の位置づけと居宅サービス計画ガイドライン
 1 居宅サービス計画の位置づけと計画作成の手法
 2 「居宅サービス計画ガイドライン」の特徴

II ケアマネジメントの目的と居宅サービス計画
 1 ケアマネジメントの目的
 2 ケアマネジメントの基盤としての地域包括ケア
 3 ニーズ把握の考え方
 4 「居宅サービス計画」の必要性

III 介護保険制度下のケアマネジメントと介護支援専門員の機能

IV 居宅サービス計画ガイドラインを活用したケアマネジメントの過程

V 「居宅サービス計画ガイドライン」様式の使い方

VI 参考資料
 1 介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について
 2 主治医意見書
 3 課題整理総括表
 4 評価表

VII アセスメントから計画策定へのマニュアル

VIII 事例

IX 「居宅サービス計画ガイドライン」アセスメント・居宅サービス計画書等様式

ご注文

2,200円(税込)

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加